今年は熊の被害のニュースが頻繁にありますが
秋田県ではあまりに対応が追い付かない為、
自衛隊に支援要請したようですね。
しかし、罠を仕掛けたりする後方支援という力
仕事が主な仕事みたいですが、襲われたら自衛
隊員と言えども一発ですよね。自分の身を危険
にさらす訳ですから銃の携帯は必須じゃないか
と個人的には思います。
木銃と盾を持たして何になるのかと・・・。
先の戦争時の竹やりの再来か?
木の棒で野生の熊に対抗できると本気で思って
いるんですかね?
自衛隊員が銃を使用する事に異議がある方がもし
いらっしゃるなら、その方がまず率先して熊の
捕獲の援助に向かうべきですよ。
自衛隊員の皆さんには本当に頭が下がります。




